あの記事を読んで 私を信頼してくださり、善意でご協力いただいた方々!
大変ご迷惑をお掛けしたことを 深くお詫び致します。
本当にすいませんでした!
ご心配をいただいて、勇気あるアドバイスを頂いた方々!本当にありがとう御座います。被害を最小限に食い止められたのも皆さんのお陰です。感謝いたします。
その方々の信頼に答えるためにも 何があったのかを皆さんに包み隠さずお伝えすることが、私の義務だと思いますので、この場を借りてお話させて頂きます。(言い訳に聞こえましたらごめんなさい!ですが!真実をお伝えいたしたいと思います。)
この!「知人」ですが、皆さんから連絡をいただいて確認を取ったところ!!同姓同名の「知人」であることがやっと!わかりました。
『知人』だと言う!私の大きな勘違いが全て!誤りを正すことを妨げてしまった理由です。(反省するところです。)
ですから!この時点ですっかり!注意力が欠けていたことになります。
だからと言って、素直に記事にしたわけではなく、善意の方が困らないように!『知人なる者』と何度か”メールのやり取りをして記事をあげたのですが!?”まだまだ!!私の配慮が足らず、結果的には、皆さんに余計な気遣いとご苦労をさせてしまったことになります。(深く お詫び致します。ごめんなさい)
これが、皆さんから頂いた 『善意』に対する、私からの精一杯の誠意です。 お許しいただければ 幸いです!
マリミルの母さんからお電話いただいた時には、「該当者が居たんだ!」と真剣に安堵したのも!つかの間!!”どうやら!?これは、信用性にかけるものではないか!”とのご指摘を受け!正直!かなりのショックを受けたのですが!「あぁ~!振り込め詐欺に遇うって?こんな感じなんだ~」と!?このショックから早く立ち直るためにもオレンジのポマンダーは役に立ちました。
このことで、改めて!ブログの力の大きさ、私たちが普段手軽に遣っていることの”怖さ”を知る出来事となりました。
ですが・・・!その反面!素晴らしさも教えられました。これだけの方々の『善意』に振れられることは、私にとって とても!幸せなことだと思います。 世の中!捨てたものでもないんだ!まだ!希望の光があるんだ!と、実感しました。
こんな時代だからこそ!正しいネットワークが必要なんだと思います。(経験者は語る!)
皆さん 本当にありがとう御座います。
本当に お騒がせしました。 アホな奴とお笑いください!
たくさんの方へ お詫びとして 今日、明日と2日間 ブログを自粛いたします。その間 この記事を見て頂いて ご理解いただければ、本当に幸いです。
~ mitsugi ~
私も今朝がた「お詫び」の記事を掲載しました
私自身もっと早く記事上の電話番号に電話をしていれば
こんな事はなかったと反省しています
偶然にも私の記事を見てここにリンクくださった方が
お電話やご指摘のコメントをくださり私自身も目が覚めた次第です
とはいえ全国の方々にお願いしてしまった事は私の不徳の致す所でした
私もこれからは現状把握した上で皆さんに呼びかけたいと思います
お互いにこの件は良い勉強になりましたね
これからはネットの怖さを知りブログに携わっていきましょうね マリミルの母
書き込みをしたものです。やってしまった事は仕方ないのですから、次に繋げる事さえ出来れば、別に自粛する必要などないのではないでしょうか。
文章を読む限り、きっちり事態を把握されているように感じました。
とにかく早期の対処をして頂いてよかったと思います^^
通りすがりさんへ
久し振りね
あなたもhamazoの人間なんだから名前を明かしたらどう?
それに今日の書き方は紳士だけれどこないだのここへの
書き込みは頂けない文章だったわね
仕事の関係上悩みも多いかもしれないけれど「通りすがり」
という名前で出没しない方がいいと思いますよ
あえてお名前は言いませんが少なくとも私のお気に入りのメンバーの前に現れないでほしいと思います
よろしく!!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる