オーラソーマの活用法

オーラソーマの活用法
昨日は、沢山の方に「がぁんこやさん」に集まって頂いて、本当にありがとうございました。 チベット体操のお兄さんも女の子に囲まれてニコニコでした!icon02 

この仕事 「何が楽しいか?」ってね~!?来た時よりも!帰りの顔がicon08皆さん晴れ晴れとして帰られる笑顔を見られる事が!私にとっての喜びなんです。『遣った!!』(心の中で!icon31ガッツポーズが自然にでちゃいます。)

でも!?必ず皆さんが、変化して帰られるとは?限りません。
皆さん それぞれ 経験や生活環境・価値観などが違いますので、その方のタイミングが大きく影響されます。

もし?あなたが 今の自分より 少しだけ素敵に変われるとしたら?
どうすれば良いのか?本当は!自分自身が、ちゃんと!知っているはずなんですけど!忙しい毎日を送っていると つい!忘れてしまいます!
それを ”オーラソーマ” を使う事で思い出す手がかりになります。



同じカテゴリー(オーラソーマ)の記事
出世の街 浜松城から
出世の街 浜松城から(2018-02-07 10:28)

面倒くさい病!
面倒くさい病!(2016-08-05 08:37)

この記事へのコメント
はじめまして。
この色のボトルを一番先に選んだことがあります。(*^ - ^*)ゞ
Posted by TANA at 2007年09月25日 20:16
TANAさん 
メール ありがとうございます。

そ~~~ですか!!このボトルを選らばれたんですね。
「ビーナスの誕生」と言うネーミングが付いています。
それを・・・1本目に選ばれていると。。。言う事は!!???
TANAさんは、とても好奇心 旺盛で純粋な方なのでしょうね!

いつか!お逢いしたいですね。(^^)V
Posted by mitsugi at 2007年09月25日 22:57
当たっています!
ただ、基本的にパステルが好きということもありますが・・・。
私の、カラーセラピーは、ぬり絵で、層心理を知り、ケアーしていくものです。ボトルは、綺麗ですよね~
これからも、宜しくお願いいたします(*^ - ^*)ゞ
Posted by TANA at 2007年09月26日 00:41
こちらこそ!! よろしく お願いします。

そ~ですか!! やっぱり! ”色”美しいものに関りのあることを遣られているんですね。
いろんな視点から、客観的に見る事は、自分にとっても!クライアントさんにとっても!!とても大切な事だと思います。

お互いに頑張りましょうね。(^^)V
Posted by mitsugi at 2007年09月26日 19:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オーラソーマの活用法
    コメント(4)