春の七草粥

今日は 七草の日です。
☆七草粥の風習は・・・
古くから万病を除くといい正月の初めての子(ね)の日に野山に出て若菜を摘んで食べたことから始まったといいます。
メジャーなところでは
お正月料理で酷使した
胃腸をゆっくり労ってあげる為に食べるようになったとか!
納得(^_-)-☆
『今年も一年間
よろしくね!』と家族の為、自分の為に 愛情を込めくださいね!



同じカテゴリー(食べ物/ティータイム)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
春の七草粥
    コメント(0)