先日 行った
”千住真理子さん”のリサイタルでのお話です。
この方 一流のヴァイオリニスト彼女の持つヴァイオリンは・・・「ストラディヴァリウス」です。 お兄さんは、千住明氏の音楽家
この日は、お子さん連れの方も来ていて そのことを話題にされました。
『リサイタルが終了して お母様がお子さんを連れて私に聞いてくるんです。”この子!練習が嫌いなんですが、どうしたらいいでしょうか?” そんなとき 私は、正直にお伝えするんです。 辞められたら如何ですか!』
(おぉ!!なんと!勇気あるお言葉!体裁だけを考えるなら、普通は、言わないセリフです!これだけ、彼女がヴァイオリンと真剣に向き合って居ることがわかりますし、そうでなければ”トップ”とは言えないでしょう。 しかも 相手に対する親切心も感じられます。親子共々 なんとも言えない 顔をしていたそうですが。)
千住さんいわく!!

ヴァイオリンやピアノは、小さい時から始めて しかも たくさん練習をしなくてはいけません。
毎日、血のにじむような努力をしても 日の目を見るのはほんの一握りなんです。
人は、好きなものには、時間を忘れ!没頭できる!それが上達する早道だそうです。(脳内も活性化していきます。)
(なるほど!!その通り

)
「好きは ものの上手なり」 と言うことわざもあります